完全マンツーマン指導で、真にマインドフルネスを身に着け、意識を変革させます。
これほど深く丁寧に学べる講座は、他にはありません。
- 怒りの感情に振り回されてしまうことが多く、なんとかしたくて心理学やスピリチュアルを学んできましたが、解決しませんでした。しかしこの講座を受講することで、怒りに悩まされることが、ほとんどなくなってきました。10年間悩みつづけた問題が、解決してしまいました!(30代/女性)
- 瞑想を学ぶことで、普段の生活での考え方、思考、感覚が激変し、穏やかな気持ちでいられるようになりました。短期間で変化がおき、自分でも驚いています! (40代/女性)
- 瞑想を始めて、すぐに変化を感じました。自分を信じられるようになり、日常を丁寧に過ごせるようになりました。とても生きやすくなりました! (30代/女性)
- 瞑想を学んだことで、人の顔色がむやみに気にならなくなり、気をもんだり、悩むことが少なくなりました!(40代/女性)
マインドフルネス瞑想は、仏教を源流とする2500年の歴史と実績のある瞑想法です。
- 不安感・憂うつ感でしんどい
- イライラにとらわれてしまう
- 頭が思考でいっぱいだ
- 集中力がない
- 自分がどうしたいかわからない
- もっと自分らしく生きたい
このような、私たちが抱える多くの悩みを、解消できる力を持っています。
マインドフルネスのトレーニングを積むと
- 思考や感情に振り回されなくなる
- 深い幸福感を感じられる
- メンタルが強くなる
- 集中力がつく
- アイデアが浮かびやすくなる
- 頭がクリアになる
といった効果があることが、多くの研究で示されています。
ビル・ゲイツや、スティーブ・ジョブズもマインドフルネスに取り組み 、GoogleやFacebookなどのシリコンバレー企業も積極的に取り入れており、その効果は疑う余地がありません。
しかし……
しかし、正直いってマインドフルネスを本当に深く身に着けるのはなかなか難しく、途中で挫折する人も多いです。
きちんと効果を得るまでに、いろいろとつまづくポイントがあるんです。
さらに、つまづくポイントは人によっても違ってきます。
そのため、本を読んだり、グループで講座を受けるだけでは、なかなかそのポイントを超えられません。
講師の枡田も、初めは何度も挫折し、遠回りしながら効果を感じられるようになりました。
その挫折経験を、この講座に活かしています。
もともと理系の研究者で、サイエンスライターもやっていた経験をいかし、マインドフルネスをロジカルにわかりやすく伝え、正しく理解していただけるよう、徹底的に工夫しています。
本講座の特徴
完全マンツーマンで、個人にあわせてきめ細かくサポート
レッスンでは、日々の瞑想の調子の確認、疑問点の解消、気づいた点の共有、間違ったやり方をしていないかの確認などを行い、個人の実践をきめ細かくサポートします。
瞑想は、人によって上達速度やつまづくポイントが違うため、グループ指導では限界があります。本講座は、完全マンツーマンで個人にあわせてサポートします。
瞑想を深く理論的に理解できる
感覚的でわかりにくいマインドフルネスの本質を、ハッキリと言語化し図解し、この上なくわかりやすく説明します。
マインドフルネスは何をやってるのか?
どういう意味があるのか?
そこをしっかり理解し、納得して瞑想に取り組むことができます。
感覚的な瞑想のコツを、具体的に言語化して説明
マインドフルネスは感覚的なモノで、言葉で説明しにくいです。
「上手く説明できないけど、とにかくやってみて!」
「とにかく体で覚えて!」
という指導になりやすく、コツをつかむまでに膨大な時間がかかります。
本講座では、マインドフルネスの細かいコツを具体的に言語化して説明するため、上達が早いです。
早い方は、2週間程度で大きな変化を感じ始めます。
マインドフルネスをこれから始めようとしている方、最初が肝心です!
時間を無駄にしないためにも、この講座でしっかり学んでみませんか?
試しに受けてみたい方は、入門講座をどうぞ。
講座詳細
マインドフルネス瞑想マスター講座
本講座で教える瞑想は、1970年代にチベットから移住した高名なラマ(仏教指導者)が、アメリカで伝えた瞑想法をベースとした、正統派のマインドフルネス瞑想です。
チベットで1000年、アメリカで50年の歴史があります。
Facebookやモルガンスタンレー、NikeやSONY USAなどの有名企業が、社内で取り入れているスタイルです。
講座では、Zoomで全5回の個人セッションを行い、一人一人の特性にあわせきめ細かく指導します。瞑想を深く理解し、深く身に着けることができます。
時間:1回90分 ☓ 5回
会場:Zoomで実施
人数:マンツーマン
日程:ご都合の良い日程で、個別に調整いたします
料金:48,000円
第1回 手動瞑想/気づきを理解する
マインドフルネスの理論、効果が出る仕組み、注意点などの基本を学びます。
初心者に最も効果的でやりやすい手動瞑想(チャルーン・サティ)を実践します。
手動瞑想をやると、マインドフルネスで最も重要と言われる感覚への気づきを素早く体得することができます。
- マインドフルネス瞑想とは何か?
- 「気づき」の重要性
- 瞑想の効果
- 瞑想の心構え
- 瞑想の段階
- 瞑想の障壁
- 「気づき」のコツ
- 手動瞑想実践
第2回 呼吸瞑想①/思考の観察
マインドフルネスの基本となる呼吸瞑想を実践します。
呼吸瞑想によって、心と体をシンクロさせ、深く落ち着いた意識を育てていきます。
また、「思考を観察するとはどういうことか?」を理論的に理解します。
- 呼吸瞑想の理論
- 呼吸に意識を向ける
- 心と体をシンクロさせる
- 自分の思考に気づく
- 思考を手放す
- 呼吸瞑想実践
- 呼吸瞑想のやり方
- 呼吸に意識を向けるのは難しい?
第3回 呼吸瞑想②/7つのコツ
呼吸瞑想をさらに深めていきます。
「呼吸瞑想7つのコツ」に取り組み、コツを身に着けます。
第4回 ヴィパッサナー瞑想①/無常・無我・苦の理解
呼吸瞑想で、心と体をシンクロさせることで、究極の瞑想法「ヴィパッサナ―瞑想」が可能になります。
ヴィパッサナ―瞑想で、意識の広さ/クリアさを磨いていき、物事をクリアに見通す力を身に着けます。
- 真の「観察」とは?
- 無常/無我/苦/の理論
- 四つの観察対象
- ヴィパッサナ―瞑想実践
- 体感覚に気づく
- 視覚/聴覚に気づく
- 思考/感情に気づく
- 空間に気づく
第5回 ヴィパッサナー瞑想②/瞑想実践
ヴィパッサナ―瞑想を実際に実践していきます。
- 心と体をシンクロさせ、全てを受けとる
- 複数の対象に同時に気づく
- 体と心と外の世界全てに同時に気づく
- ヴィパッサナーをするではなく、ヴィパッサナーが起こる
マインドフルネス瞑想上級マスター講座
瞑想マスター講座(全5回)の続きとなる講座です。
日常をマインドフルに生きるための瞑想を学びます。
瞑想を日常で活かせないと、正直あまり意味がありませんし、瞑想のレベルアップも頭打ちになってしまいます。
そうならないよう、日常をマインドフルに生きるための瞑想テクニックを、しっかりと身に着けます。
時間:1回90分 ☓ 3回
会場:Zoomで実施
人数:マンツーマン
日程:ご都合の良い日程で、個別に調整いたします
料金:35,000円
第1回 思考・感情の扱い方/瞑想復習
瞑想のトレーニングで育てた開かれたクリアな意識で、怒りや不安などのネガティブな思考/感情をどう扱っていくかを学びます。
瞑想のポイント再確認、実践も行います。
- 開かれた意識
- 感情にスペースを与える
- ネガティブな思考/感情の扱い方
- 瞑想重要ポイントチェック
第2回 日常で気づく原理
日常動作で、瞑想的な意識を保つには、呼吸と体の扱い方が重要です。
瞑想中のような、落ち着いたクリアな意識を、日常生活で保つ力を養います。
- 気づくための呼吸の仕方
- 気づくための体の使い方
第3回 気づきながら生きる技術
仕事や日常生活など、あらゆるシーンで落ち着いた心を保ち、瞑想的に生きるためのトレーニングを行います。
- 瞑想的に仕事をする
- 瞑想的に歩く
- 常に気づいているには?
割引
「マスター講座」と「上級マスター講座」をまとめて申し込みいただくと、
48000円(マスター) + 35000円(上級マスター) = 83000円
のところを
83000円 ⇒ 78000円
に割引となります。
受講者様の声
自分を肯定するしかなくなりました(T・Mさん:女性)
受講しようと思った理由:
・自己肯定感の低さに悩んでいたから
・瞑想に関心があったけど、自分ではなかなか続けられなかったから
感想:
わからないことをそのつど確認しながらできたので、ほぼ心配なく瞑想ができました。
「思考を責めない」「瞑想は人と比べたりするものではない」など、事前に注意点を聞いていたおかげで、気持ちの負担がたいぶ減りました。
瞑想に取り組む中で、
「過去はもうなく、今ここしか存在しないんだ」
という感覚がわかりました。すると、自分の存在も肯定するしかなくなりました。
肯定するのに、何ができるとか、そういう理由は全くいらない、頑張って変わろうとする必要もないんだ、と。
「今ここにしかいない自分」の存在を難なく肯定できたという感覚が、とても嬉しかったです。
3ヶ月後には別人のようになりました(S・Mさん:女性)
自分の思考が原因で、生きることがつらいというのがなんとなくわかっていて、瞑想でアプローチできるんじゃないか、と思いました。
お試し講座を受けたとき、直接教わることの効果を感じ、また、段階を踏んで学べる講座内容に惹かれて受講を決めました。
枡田さんの解説がとてもわかりやすく、瞑想の本を読んだだけでは掴みきれなかった部分が明確になりました。
ゆるさもあって自由、だけどしっかり効果を得られる瞑想を学べたと思います。
自分自身の変化としては、初回と3ヶ月後の5回目では別人のようでした(笑)。
思考にとらわれづらくなり、体の感覚を大事にして、少しずつ苦しみから抜け出していくことができました。今後も続けていきます。
10年間続いた悩みが解決してしまいました(A・Rさん:女性)
家族の言動に心が反応して、怒りの感情に振り回されてしまうことが多く、そのことを解決したくて、カウンセリングを受けたり、心理学やスピリチュアルなことを学んできました。
しかし、思考や感情にアプローチをしても、一時的に良くなることはあっても根本的な解決に至ることはありませんでした。
ところが、枡田さんの瞑想講座を受講して、10年間、何をやっても解決できずに悩み続けてきたこの問題が解決してしまったのです。
(しかも、この問題について枡田さんと直接話をすることなく!)
講座で教えていただくことをひとつずつ実践していく中で、
怒りの感情も、相手のことをジャッジする思考も、ジャッジしている自分を責める思考も、あるがままに気づいておくだけでいいこと
そして、湧いてくる思考や感情を抑え込んだり、好みのものに変えようとしたり、思考で納得させようとしていたことが、自分の苦しみの元になっていたことに気づきました。
そうして、湧いてくるがままの思考を眺め、感情を体の感覚として感じていくことを繰り返していくうちに、家族の言動に心が反応して苦しくなるということが、ほとんどなくなっていきました。
今でも時々心が反応することもありますが、反応している自分も受け入れられているような、そんな安心感を感じられるようになりました。
心が静かで穏やかな時だけでなく、思考や感情が湧いている時の自分も、受け入れられるようになってきたことを、何よりも嬉しく思います。
枡田さんの瞑想講座は、心の深い部分からじわじわと変化していき(しかもリバウンドしないのがすごい!)、本当の意味での自己信頼や自己肯定感を感じられるようになる、素晴らしい講座だと思います。
自分の ”根本的な部分” に手を入れた感じです(H・Kさん:女性)
これまで、どうにか自分をより良い方向へ変えたいと、色々と取り組んだ中で、最終的に辿り着いた気がしています。自分自身でも気づかなかった根本的な部分に手を入れた感じです。
また、いままでイロイロ学んできたことが腑に落ちた感じがして、便秘が治ったような感覚です。
回を追うごとに、自分が知らないうちに抱えていた重しのようなものが外れるのを感じ
「あ~これが本当の自分かも」
と思えるようになりました。
最後の会を受ける直前に「あれ?子供の頃の私って、こんな感じだったかも?」と、割と自由奔放だった不思議ちゃん時代を思い出しました。
これまで嫌な事があると、全て自分が悪いと思って生きてきたので、その辛い気持ちから解放されたことは本当に大きかったです。
人生観がひっくり返ってしまいました(神野ゆきえさん:女性)
本やYoutubeを見て、独学でマインドフルネスをやっていたのですが、自分のやり方や、感じたことが正しいのか、そもそもなぜマインドフルネスで心身が楽になるのか、そのメカニズムがわからずモヤモヤしていました。
その時たまたま枡田先生を知り、試しに入門講座を受けてみたら、疑問がすべて氷解し「これはすごい!」と実感し、受講を決めました。
講座では、座学と実践がちょうどよいバランスで組まれていて、いつも時間があっという間に過ぎました。
言語化しにくい部分もわかりやすく説明してくれて、納得しながら実践を進めることができました。
瞑想を実践し、さまざまな気づきを得た結果、受講前と受講後では、人生観がひっくり返ってしまいました。
大袈裟に聞こえるかもしれないですが、人間の本質に触れられたと思います。
枡田先生のアドバイスや課題を素直にこなしていけば、誰でもそれを実感できると思います。
この講座を受ければあとは実践あるのみなので、本や他の講座が必要なくなります。
考え事が激減し頭がスッキリ! コロナ禍の憂鬱な気持ちが晴れました(S・Tさん:女性)
コロナ禍の新しい生活様式を受け入れられず、どうしたら良いか考えすぎて、ほんとうに頭が疲れていました。
頭にモヤがかかったような、ボーっとした疲れを解消したくて、受講を決めました。
効果は抜群でした。
2回レッスン受講後には、考え事が激減し、頭がすっきりし、よく回るようになりました。
家事の段取りが格段に良くなり、メモを見ないで買い物できるようになるほど記憶力が良くなり、驚きました。
脳が覚醒していて、すっきり使えてとっても嬉しいんです♪
頭だけでなく、気持ちの変化にも驚きました。
朝起きると、わけもなく毎日ゴキゲンな気分なのです。
この気持ちを言葉で表せないのですが、あえて表現すると、すっきりしていて静かに幸せな感じ、でしょうか?
身体が全体で喜んでいる感じかなと思います。
そして一番驚いたのは、この2年間続いていたコロナ禍での憂鬱な気持ちが、晴れたことです。
以前自己流で瞑想をやって、かえって落ち込んで気分が悪くなり、やめた経験があったので驚きました。
なぜこんなに効果が出たのか考えてみたのですが、思考を減らすコツを身につけたからではないかと思います。
講座では、いろいろな身体感覚に注意を分散し、呼吸に意識を戻すコツを教わりましたが、これが効果抜群でした。
実生活の中でも、感覚に意識を向け、思考と感覚のバランスをとることができています。
その結果、思考にはまって思い悩む時間が減り、頭がクリアになり、憂鬱な気分も晴れたようです。
今は朝晩20分ずつ瞑想をしていますが、疲れた日や大変なことがあった日も、瞑想で心を静めることができ、とても幸せです。本当に受講してよかったです。心より感謝いたします。
独学でやっていた瞑想とは全く違い、やり始めてすぐ変化を感じました(S・Aさん:女性)
今までも、自分で家で瞑想をしていましたが、今回習った瞑想は、独自でやっていた瞑想とは全く違い、やり始めてからすぐに変化を感じだしました。
日に日に変化していくので「瞑想ってすごいな!」と改めて感じました。
大きく変わったことは
- 自分を信じられるようになった
- 日常を丁寧に過ごせるようになった
- 感覚の感度が上がった
- 色々なことに気づくことが増えた
- 運が良くなった
生きやすくなりました♪٩(✿´ヮ`✿)۶♪
人の顔色が気にならなくなりました(H・Yさん:女性)
受講前と受講後では、たくさんの変化がありました。
1回目を受講後、すぐに起こった変化は、人の顔色が気にならなくなったことです。
仕事仲間からメールの返信がなかったら、以前は「何か悪いことを書いてしまったんじゃないか」と、落ち込んでいましたが、それが気にならなくなりました。
他にも、起こっている事態は変わらなくても、それに対して気を揉んだり、悩むことが少なくなりました。
時間の感じ方も変わりました。
以前は時間があっという間に過ぎて、毎日時間が足りなかったのですが、いつの間にか、時間に余裕があると感じられるようになっていました。
あと、集中力がアップしました!
以前は、本を読むときなど、集中できなくて何度も同じページを読み直したりしていましたが、集中できるので、本が読みやすくなりました。
人と話をするときにも、会話に集中できるようになったので、ぼんやり聞き逃すことがなくなりました。
三日坊主なので、瞑想を続けられるか不安でしたが、週に1回か2週間に1回は、枡田さんに会うので、ちゃんとやらなきゃ!という思いもあり、瞑想を続けられました。
この私が、瞑想をできるようになるなんて、枡田さん以外の方では絶対にダメだったと思います!
瞑想の講座を受けるごとに変化し、成長を自分で感じられたので、これからも瞑想をやる以外ないです!
変化はもう本当にたくさんあります!(細井 利乃さん:女性)
受講の動機:
思考優位で、脳内会話が忙しく疲れることが多かったためです。まっすーさんの声・話し方がとても心地良く、リラックスの方法を教えてもらいたいと思いました。
感想:
新しく得られたものはたくさんありますが、やはり1番驚いたのは「気づくこと」です。
マインドフルネスや瞑想を「頭を空にすること」と思っていたので、受講前は絶対に無理だと思っていました。
ですが、そうではなく、思考する自分を観察し「気づく」こと。
瞑想中、何か頭に浮かんで来ても否定せず、付箋を貼っていく感覚。それが日々の感情にのみこまれないために必要なんだと知りました。
変化はもう本当にたくさんあります!
・怒りのコントロール
怒りやすいので、まだまだ修行が足りませんが(苦笑)少なくとも「あ、私今キレすぎているな」と気づけるようになりました。
・感覚を大切にする
「考えるのではなく、感じる」ので、以前より五感や自然の移り変わりに敏感になりました。
・「今」の自分の感情に気づき
怒りや悲しみでどうしていいかわからなくなることが多かったのですが、「私は《今》何を感じているか」を大切にできるようになりました。
心が自分に戻って来る確かな感覚があります(松田 美恵さん:女性)
受講の動機:
自分がわからない、実体を感じられない、実感がない。
そんな気持ちで日常をすごしていました。
そんな日常に感覚を取り戻す事はできないだろうか、と思っていました。
ご縁があり、枡田さんの瞑想にたどりつきました。
私は70才で、この年齢で瞑想を始められるのか不安でしたが
「75才で始めた方もいらっしゃいますよ」
と言うお声かけを頂き、始める事にしました。
感想:
最初は、心が外に飛んでいて落ち着かない、騒々しい「自分」の発見からはじまりました。
思考は「悪いモノ」ではない
ただ優しく呼吸にもどる
体の感覚、その状態を感じる
瞑想は特別なモノではなく、日常の中で生かす事ができる
そうわかりやすく教えて頂きました。年齢は関係ないなと。
この瞑想で感じられる安心感は、言葉では伝えにくいのですが。
今では、ハッと自分にもどる、心が自分に戻って来る確かな感覚を、掴めるようになりました。
何もしなくても向こうからやって来る
そんな連鎖の波に驚いている自分がいます。
これからも瞑想を続けて日常を暮らしていきます。
ありがとうございます
普段の生活での思考・感覚が激変し、穏やかな気持ちでいられます(K・Sさん:女性)
受講の動機:
仕事中に思考がわいて来るのをどうにかしたかった。集中力をつけたかった。
感想:
わかりやすい言葉で、丁寧に教えていただきました。
瞑想を続けることで、普段の生活に対する考えや、思考、感覚が激変し、穏やかな気持ちでいられることが増えてきました。
自分がブレても瞑想と同じようにそのことに気づき、戻る。それを繰り返しています。
講座を受けている短期間のうちに、それが身につけられていることに、自分でも驚いております。
瞑想中だけではなく、日常生活においても考え方がとてもシンプルになりました。
脳がクリアにすっきりします(K・Aさん:女性)
受講の動機:
まっすーさんのキャラクター。
痛みを経験してきたからこその優しさと、論理的なところが相まってなんともいえない独特の雰囲気です
瞑想を体系的に学びたかったから。
感想:
今回、マインドフルネス瞑想を学んで驚きました。
「自分が使っていなかった五感がこんなにもあったのか!」という気づき。
また、いかに自分が日常で「一点集中になりがち」なのかも俯瞰できるようになりました。
今では、歩いている時や日常で、瞑想のスイッチを入れることができるようになりました。これをやると、脳がクリアにすっきりするようになりました。
まっすーさんの博識ぶりもすごく、わかりやすく噛み砕いて教えていただけました。
リラックスや瞑想をシステマティックに学びたい方、知的好奇心が旺盛な方にもぴったりだと思います!
今まで自分が ”瞑想の危険ポイント” に見事にハマっていたことがわかりました(A・Mさん:女性)
受講の動機:
以前、坐禅をやっていましたが、苦しいという実感しかありませんでした。
今回、瞑想入門講座を受けた後、森の瞑想講座(自然の中で感覚を開く講座)を受講し、その体験がとても良かったので、改めて瞑想をやってみようとおもいました。
感想:
全体を通し、瞑想について漠然としていたことの整理がつきました。
呼吸瞑想での意識の向け方や、陥りやすい注意点がわかり、今まで自分が注意点に見事にハマっていたことがわかりました。
また、あらゆる場面で自分が息を止めていることや、動き方などの自分の癖に気付くことができました。
普段の生活の中で、いわゆる「今ここ」にいられることが増え、心も落ち着いてきています。
マンツーマンで図解しながら、一つ一つ瞑想実践もしてくださるので飽きることなく楽しく学べ、改めて瞑想を生活に取り入れて行こうと思い直すことができ感謝で一杯です。
特に森の瞑想を受けてからの流れが私にとってはとても良かったです。
深度を下げずに難易度を極限まで下げてくれます(M・Aさん:女性)
難しくて奥深すぎる世界を、するするするっと解説してもらえて目から鱗が落ちまくりです。
ポイントは、深度を下げないで難易度だけ極限まで下げてくれていることで(枡田さんはこういうことにかけて本当に天才)
本格的な瞑想を基礎からやりたい人にはめっちゃおすすめ。
ていうか、瞑想難民は全員ここに避難すればいいよね。私も8年くらい前の自分に教えてあげたいです。
瞑想のイメージがまったく変わりました(U・Sさん:女性)
初めは、瞑想って神秘的でよくわからないもの、とても難しいものだと思っていました。
しかし、講座でわかりやすく着実に教えていただいて、イメージが全く変わりました。
そんなに難しくてわからないものではなく、充分理解し、自分で実践できるものだとわかりました。
瞑想による意識の変化段階
この瞑想トレーニングを続けると、だんだんと意識が変化していきます。
大雑把に次の3つの段階を経て、変化が起こります。
1.感覚(気づき)が分かる
意図的に、五感や呼吸の感覚に、意識をむけられるようになります。
マインドフルネスでは、この感覚に意識をむける力が、とても重要です。
始めは「感覚に意識をむける」と言われても、ピンとこないと思いますが、それがわかるようになります。
感覚に意識をむけ自覚することを、マインドフルネスでは気づきと呼びます。
「気づき」が育つと、思考で忙しく、ごちゃごちゃしていた意識が、徐々にクリアになっていきます。
2.心と体がシンクロする
呼吸の感覚などに、安定して意識を向けていられるようになると、自分の心と体がシンクロしてきます。
心がきちんと体に収まっているような感覚になり、心が深く落ち着いてきます。
3.広い気づきが育つ
心と体がシンクロすると、五感がクリアになり、呼吸などの特定の対象だけでなく、見えるもの、聞こえる音、体の感覚などが、広くクリアに見えるようになります。
さらに、自分の思考もクリアに見えるようになります。
ここまでくると、辛いネガティブな思考を抑えつけることなく、ありのままに見て、解消していくこともできます。
意識がクリアで、落ち着いていながら、広い視野で物事が見えるようになり、様々なパフォーマンスが向上します。
マインドフルネスが、ただのリラックス法でも、一時的な現実逃避手段でもないのは、これができるからです。
ネガティブなこともポジティブなことも、全てクリアに、落ち着いて、ありのままに見ることができるのです。
さらにレベルが上っていくと、
心が何物にもとらわれず、クリアで柔軟で、開かれていて、自分自身と周りの世界全てが見通せている
という状態になります。
ここまでいくともう、普通ではないレベルです。
いわゆる「目覚めた人」のレベルです(笑)。
しかし、まったく想像もつかない次元の話ではありません。
瞑想トレーニングの延長線上にある話です。
このような意識変化にあわせて、教える内容も、とりくむ瞑想も少しずつ変わっていきます。
そのため、最初に全部教えて、
あとは各自でやってね!
というスタイルでは、なかなか瞑想は身につきません。
最初にやり方を教えても、一人でやっていると、多くの方がやり方を間違えてしまいます。
スポーツと似ていますね。
本講座では、複数回に分け、一回ごとに一週間は間をあけ、段階的に取り組んでいただき、きめ細かくサポートしていきます。
まどろっこしいようですが、結局はそれが一番早いです。
時間を無駄にしないためにも、ぜひ受講を検討してみてください。
講座は「マインドフルネス瞑想マスター講座」と、その続きに当たる「マインドフルネス瞑想上級マスター講座」の2部制になっています。
両方まとめて申し込みいただくと、割引となりお得です。
試しに受けてみたい方は、入門講座をどうぞ。
講師プロフィール

大学で物理学と情報工学を学び、卒業後は大手オフィス機器メーカのRICOHで、情報通信技術やテレビ会議システムなど、様々な新規技術の開発に従事し、特許を多数取得。
一方で、中学時代から長年メンタル不調に悩まされ、20年近くそこから抜け出せずにいた。
ところが30代になり、あるキッカケから、自分の不調の原因に気づく。
そして、試行錯誤の末、 わずか3日で意識の大転換を起こし、20年来のメンタル不調から脱出を果たす。
同じように苦しむ人たちの助けになりたいと考え、指導歴45年のアメリカで最も著名な指導者に直接学び、正式にマインドフルネス指導者として認められる。年間100名以上に瞑想を指導。
元理系研究者のスキルを活かし、わかりにくい瞑想をクリアに図解/言語化し、
「とにかくわかりやすい」「あいまいさがなく明快」「他講座でわからなかったことがすんなりとわかる」
と初心者からベテランまで幅広く評価を受ける。
瞑想業界で「わかりやすさで右に出る者はいない」と評判になる。
日本最大のセミナープラットホーム「ストアカ」では、平均レビュー得点4.84(5点満点中)の高評価を受けています。
経歴
神奈川県出身
上智大学理工学部物理学科卒業
上智大学大学院物理学専攻修士課程修了
上智大学大学院電気電子工学専攻修士課程修了
オフィス機器メーカーRICOHで研究開発に従事し、特許を多数取得。
・マインドフルネス指導者 (Meditation Teacher 150h Training 修了/認定Mindfulness Meditation Teacher)
・森林療法トレーナー(日本森林療法協会所属)
・三脳バランス研究所瞑想研究室長
・アレクサンダーテクニーク身技パーソナル認定コーチ
・ストリートアカデミー講師
ブログやツイッターもやってます。ぜひのぞいてみてください!
受講者様の感想↓