-
その他
左脳右脳論は科学的ではない!?
私の講座や書籍には「左脳・右脳」といった話がよくでてきます。 「左脳・右脳」といった話をすると、「科学的ではない」「インチキ臭い」なんて言われることもあります。 はたして、「左脳右脳論」は科学的ではないのでしょうか? この問題について、私の... -
マインドフルネス瞑想
不眠がマインドフルネス瞑想で改善する理由
今回は、不眠とマインドフルネスというテーマでお話しします。 「マインドフルネス瞑想で不眠が改善する」という医学的な研究結果は、いくつかあります。 また実際に、「マインドフルネスで不眠が改善した」という人を、私は個人的に何人か知っています。 ... -
マインドフルネス瞑想
HSPがマインドフルネス瞑想で改善する理由
HSPとは「ハイリー・センシティブ・パーソン」の略で、感覚が敏感で、音や光や匂いなどの刺激を強く受け取り、不快感や疲労感を感じやすい人のことです。 また、HSPの方は、周りの環境や雰囲気に影響を受けやすく、疲れたり、落ち込みやすかったり、ストレ... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想の流派と指導者【指導者選びの注意点】
ざっくりとマインドフルネス瞑想について、他記事で詳しく説明してきました。 しかし、マインドフルネスと一言で言っても、流派がイロイロあります。 基本的な考え方はどの流派も同じですが、細かいところには差があります。 さらに、マインドフルネス瞑想... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想の注意点
マインドフルネスに限らず、瞑想というのもはどれも、人の心を扱うメソッドです。 心に影響を与えるメソッドなので、間違ったやり方をすると、かえって害になることもありえます。 とはいっても、一日に5分~10分程度やるくらいなら、ほとんど問題はな... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想の基本的なやり方
マインドフルネスには、いろいろな瞑想法があります。 一つだけではありません。 「マインドフルネスの定義は?」の記事で紹介しましたが、マインドフルネスの定義は 今この瞬間に、価値判断することなく、意識を向けること です。 マインドフルネスの瞑想... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想の効果
マインドフルネスには、様々な効果があります。 代表的なものは、 ストレスが減る思考/感情に振り回されなくなり、メンタルが安定する集中力が高まる創造性が高まる健康になる などです。 なぜこのような効果がでるのでしょうか? その理由を説明していき... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想とは? その定義は?
マインドフルネスってなに? この質問に答えるのは、なかなかに難しいです。 マインドフルネスはスポーツと似ていて、実際に体験してみないとよくわかりません。 言葉で説明するのが、難しいのです。 この記事では、その難しいミッションに挑戦してみます... -
マインドフルネス瞑想の基礎知識
マインドフルネス瞑想の歴史
マインドフルネス瞑想は、日本では2012年ごろから紹介され始めたので、新しいモノというイメージがありますが、実はとても長い歴史を持っています。 マインドフルネスは、もともとは仏教の瞑想法です。 仏教は、今から約2500年前のインドで始まりました。 ...
1